1万円ハウスプロジェクトの 組立編の紹介ページです
【作業内容】
解体した平屋の材料を使って、小屋をリノベーションします。
住めるレベルに作ることを目指しています。
解体材を使って自分で家を作る貴重な経験を得られると思います

【予定時期】
1.土台・基礎:4月下旬
2.1階部分の構造:5月上旬~中旬
3.ロフトと屋根部分:5月中旬~下旬
4.外壁、建具、雨仕舞:5月下旬~6月上旬
5.内装作業:6月頃
6.インフラ導入:7月頃
【場所】岩手県遠野市
(場所の詳細は参加者にのみお知らせします)
定員:最大8名程度(基本は先着順)
考えながら作業するので、段取り良くは進みません。
せっかちな方はご遠慮ください
参加費:特になし
差し入れ、水分やおやつ代の現物・カンパは随時受け付けております~
【参加日数】:何日でもOKです。全日程でも3日でも2時間でもOKです
食事:持参、または近隣の飲食店を利用。
宿代:近隣の宿は紹介できます。
持ち物:汚れてもよい動きやすい服装、靴も動きやすい靴。
保護手袋、安全ゴーグル、くぎ抜き、バール、インパクトドライバーなどあれば
参加資格:家を解体・再構築してみたい人
備考:平屋なら自分たちでも作れるんだ!ということを体感するためのイベントです。
ケガの確率は低めですが、心配な方は各自傷害保険への加入を推奨します。
仕事ではなくレジャーなので無理せず楽しみましょう。
スケジュール概要
9:30~16:30 作業時間
12:00~13:00 昼休憩(たぶんこれより長くなりますが笑 )
予定は天候など進行状況によって変わります。体験したい作業がある場合には日程に余裕をもつことをおススメします。
申し込みはこちらからお願いします。